1.5次会の食事スタイル

1.5次会の食事スタイル
1.5次会の食事スタイル????に基本的には3パターンあります。
1.5次会が海外挙式後の帰国後パーティーか会費制の披露宴かで変わりますが参考にはなるかと思います。
1番リーズナブルな会費
☆彡ビュッフェスタイル
レストラン内のビュッフェ台に
食事が出されるのでゲストはビュッフェ台に料理を取りにいき、そのまま立食もしくは着席でパーティーを楽しむカジュアルなスタイル。ビュッフェスタイルの料理は
ピザ、パスタ、揚げ物などが多いので注意。ビュッフェスタイルで会費が高いとゲストから不評もあがるとネットに上がったりする例も見受けられます。
☆彡卓盛ビュッフェスタイル、テーブルシェアスタイル。
ゲスト卓に大皿で料理が運ばれてくるのでそのままシェアするスタイル。
フォーマルのフルコーススタイルとカジュアルのビュッフェスタイルの中間。
☆彡フルコーススタイル
良く披露宴などでも見受けられる
スタイル。ビュッフェスタイルやテーブルシェアスタイルよりも
料理代金が高く、会場側にもサービス面や、備品などで負担が多いので会場によってはコース料理のみプラスでサービス料金がかかる場合もあるので注意。
基本的には1.5次会では以上3パターンで食事スタイル????を選ぶ事になります。
お二人に1番あう、食事スタイル????を選びましょう
-
関東エリア(東京・横浜・千葉)でお考えの方へ
[ 東京・横浜・千葉のホームページはこちら] -
東海エリア(名古屋・岐阜)でお考えの方へ
[ 名古屋・岐阜のホームページはこちら] -
関西エリア(大阪・京都・神戸)でお考えの方へ
[ 大阪・京都・神戸のホームページはこちら] -
中国エリア(広島・岡山)でお考えの方へ
[広島・岡山のホームページはこちら] -
九州・山口エリア(福岡・長崎・佐賀・熊本・大分・鹿児島・山口)でお考えの方へ
[九州・山口のホームページはこちら]
-
« 前の記事を見る
プレミアムフライデーでナイトウェディング。
- 次の記事を見る » 1.5次会の招待方法
- 1.5次会パーティーはこんなカップルにおすすめ♡
-