ウェディングケーキ入刀の演出

ウェディングケーキ入刀の色々
披露宴の演出で欠かせないケーキ入刀、ファーストバイト。
昨今様々なバリエーションが増え、オーソドックスなイベントながらお洒落で映える演出へと進化しております。
今日はその一部を御紹介!そもそもケーキ入刀とは。所説ありますが
愛し合う男女がひとつのパンを分け合うことによって永遠の愛を誓ったという、ギリシャ神話と
新郎新婦から 特別な日の特別な食べ物をゲスト様へお福分けすることにより
幸せの御裾分け、という意味があります。そんなケーキ入刀、入刀するものも 昨今様々。
☆ちらし寿司入刀・・・
和装での披露宴などでは和服でケーキ入刀より
和の雰囲気を壊さずに 写真映えを、と「」の字が書かれたケーキに見立てた
ちらし寿司に入刀することも 和風の披露宴にはぴったりのちらし寿司。
日本ではおめでたい日に食べる風習があり色とりどりなところが和装とぴったり
☆ようかん入刀・・・
こちらも和での披露宴に登場するケーキに見立てた巨大羊羹に入刀です。
平安時代 天皇陛下へ献上される目出度いお菓子として羊羹が登場しますが
そんな由緒正しい羊羹を2層にして。 お花を収めたり 模様を描いたりと
御二人のイメージに添ったオリジナル羊羹を用意したら とっても映えます。。!
ケーキ入刀はしたいけど 和装だとちょっと合わないかも、、という新郎新婦様にはおすすめ。
この投稿をInstagramで見る
☆ネーキッドケーキ・・・
「ネイキッドケーキ」とは、よく見るなウエディングケーキとは違い、全面にクリームを塗らないのが特徴のケーキ。ネーキッドは和訳で「ありのまま」という意味。
ありのままの自分たち、等身大の自分たち、という意味合いもあるのでカジュアルな雰囲気で
ゲスト様と気負わずにパーティを、、という二人にピッタリです
☆生ハム入刀・ステーキ入刀・・・
会場によっては、、ケーキではなく、ゲスト様のお酒が進むものを、、と
生ハムの原木に入刀や、巨大ステーキに入刀なんてことも可能だったりします。
「食べる事が大好き!」というグルメな二人ならではの演出として 変わり種入刀もご紹介(笑)
☆ドリップケーキ・・・
真っ白なウェディングケーキ2~3段のものに 新郎新婦それそれが
水合わせの儀のようにカラフルなシロップを入刀の代わりに上段から垂らすというもの。
混ざりあう2色のシロップがとってもおしゃれで 一度混ざったら二度と同じ色はできない、という
二人の誓いもこもった入刀に代わるイベントです!
ウェディングケーキ入刀で演出をお悩みのカップルはぜひご参考までに^^
-
« 前の記事を見る
席次表の間柄の注意点について!!
-
次の記事を見る »
ファーストバイトの演出色々
- 1.5次会パーティーはこんなカップルにおすすめ♡
-