1.5次会費制結婚式の会費はピン札が必須?
こんにちは、ウェディングプランナーのあやかです。
いつもブログをご覧くださりありがとうございます!
ウェディングプランナーとしてお客様とお話ししていると、最近ご相談が本当に増えているのが「会費制結婚式」
「1.5次会」とも呼ばれるこのウェデイングスタイル、こちらのブログをご覧いただいいているという事は気になっている方も多いのではないでしょうか?
「ご祝儀と何が違うの?」
「ゲストに失礼にならない?」
「お金の準備ってどうすれば…?」
今日はそんな皆さんの素朴な疑問や不安に、長年現場に立ってきたプランナーとしてまずは冒頭で本音ベースでお答えしていきますね。
「私たちの結婚式、会費制ってどう思いますか?」
これは、お打ち合わせで最もよくいただくご質問の一つです。
私が10年以上ウェデイングプランナーを行った身として言える答えは、「お二人らしい、自由で温かいパーティーを望むなら、最高の選択肢ですよ」です。
その理由を、メリット・デメリットの両面からお話ししましょう!☆彡
<3つのメリット> 自由と安心を手に入れる、新しい選択肢
①予算の不安からの解放
⇒私がこのスタイルをおすすめする一番の理由は、お二人が「予算の不安」から解放されること。ご祝儀と違って収入が事前に計算できるので、「最終的にいくらになるんだろう…」という心配なく、安心して準備に集中できます。
②「ゲストと楽しむ」が主役に
⇒ 厳格な進行や席次をなくし、歓談やゲームの時間をたっぷり取れるのが魅力です。お二人が高砂に座り続けるのではなく、ゲストの輪に入って自由に話したり、写真を撮ったり…。そんなアットホームで縛りのない風景を、私は何度も見てきました。
③ゲストも気軽に参加できる
⇒「友人の結婚式が続く時期で…」ゲストの方がお祝いしたい気持ちと、金銭的な負担との間で悩むのはよくあること。会費制は、そんなゲストの心にも寄り添える優しいスタイルなんです。
④準備も賢く
⇒検討事項も祝儀制よりすくないのが会費制、1.5次会形式のおすすめできるポイント。ちなみに私たちはすべての準備がラインで可能
<デメリット> 心に留めておきたい、大切なこと
親御様へのご説明
⇒一方で、プランニングの際には親御様へのご説明がとても大切になります。
ご祝儀制の披露宴を経験されてきた世代にとっては、会費制は「簡略的」で「失礼にあたるのでは」と心配されることも。なぜこのスタイルを選んだのか、お二人の想いをしっかりお伝えしましょう。私たちプランナーも、もちろん一緒にご説明します。
ここで本題! 「1.5次会費制結婚式の会費はピン札が必須? 」
これはゲストの方から、本当によくこっそり聞かれる質問No.1です(笑)
私の答えは
「いいえ、必須ではありません。でも、そのお気持ちがとても素敵です」です!
会費は「参加費」ですので、お財布からそのままお支払いいただいて全く問題ありません。
ただ、もしお祝いの気持ちを込めたいなら、手持ちの中で一番綺麗なお札を選んでみてください。
その小さな心遣いが、新郎新婦には嬉しいかと思いますよ~!
そして、ウェデイングプランナーとして声を大にしてお伝えしたいのは、ピン札より「お釣りのない準備」が100倍嬉しい、ということです!!
受付を担当するご友人が、慣れない現金管理で慌てなくて済むように…という配慮は、最高の思いやりと思います!
【プランナーの現場レポート】現金?事前決済?最新「会費の支払い事情」
2025年現在、会費の支払い方は多様化していますが、現場のリアルな感覚として最も大きな変化は「事前決済」の普及という点だと思います
主流になりつつある「事前決済(銀行振り込み・カード払い)」
→Web招待状に決済方法を記載し、ゲストに指定口座への銀行振り込みや、クレジットカードで事前に会費を支払ってもらうスタイルが急増していますしおすすめしています。
新郎新婦は当日の現金管理のリスクや負担がなくなり、ゲストは手ぶらでスマートに参加できるため、双方にメリットが大きい方法として、私が担当するお客様にも積極的にご提案しています。
ただしクレジットカードの支払の場合手数料が抜いて入金されますのでご注意ください!
当日は、やはり「現金」が基本 !
一方で、一部で話題になる「当日のQRコード決済」のようなキャッシュレス対応については、まだ導入している会場はほとんどないのが実情です。
不慣れな方への対応や当日の通信トラブルのリスクを考えると、やはり現金でのやり取りが一番確実、と考える新郎新婦様が大多数です!
【ゲストの方へ】事前決済した場合、当日はどうすればいい?
ご安心ください。
すでに決済が済んでいれば、当日は受付で「支払い済みです」と伝え、お名前を記入するだけでOKです。
手ぶらでスマートに、お祝いの言葉を伝えましょう!
結婚式の形は、時代と共にどんどん変わっていきます。 ご祝儀制、会費制、事前決済…どんなスタイルであっても、決して変わらない本質がありますよね!
それは、「お二人が大切なゲストをもてなしたいという気持ち」と、「ゲストがお二人を心から祝福する気持ち」ではないでしょうか??
その気持ちさえあれば、費用をかけてもかけなくてもどんな結婚式も、必ず最高の瞬間になりますよ!
形式にとらわれず、あなたらしい、心からの笑顔があふれる一日を創り上げてくださいね!
私たちでよろしければいつでも、そのお手伝いをさせていただきます。
-
関東エリア(東京・横浜・千葉)でお考えの方へ
[ 東京・横浜・千葉のホームページはこちら] -
東海エリア(名古屋・岐阜)でお考えの方へ
[ 名古屋・岐阜のホームページはこちら] -
関西エリア(大阪・京都・神戸)でお考えの方へ
[ 大阪・京都・神戸のホームページはこちら] -
中国エリア(広島・岡山)でお考えの方へ
[広島・岡山のホームページはこちら] -
九州・山口エリア(福岡・長崎・佐賀・熊本・大分・鹿児島・山口)でお考えの方へ
[九州・山口のホームページはこちら]
-
« 前の記事を見る
二部制ウェディングには会費制が最適
-
次の記事を見る »
友人だけのカジュアルな結婚パーティー、費用は?会場はレストラン?
- 1.5次会パーティーはこんなカップルにおすすめ♡
-