国際結婚パーティを恵比寿で

1.5次会パーティーレポート

今回のウェディングパーティーには、

もうひとつ大切な意味が込められていました。

 

それは、「国際結婚」という背景です。

 

今回担当させていただいた新郎様は、パキスタン出身…

 

異なる文化、異なる言語を越えて結ばれたおふたりにとって、日本でのウェディングは「どうやって実現するか」「どこまで文化を尊重できるか」など、たくさんの壁や不安があったことと思います。

 

でも今回のように、結婚式という形にこだわらず、自分たちらしく、気の合うゲストに囲まれて「感謝を伝える場」「文化をシェアする機会」として設けられたパーティーは、とても素敵でした

 

特に、一番のこだわりであったハラール対応のビュッフェは、「文化の交流やお二人の配慮」が感じらました。

 

更に、日本人ゲストの方々にとっても、普段あまり触れることのない異国の味や文化に出会える、貴重な体験になったと多くお声を頂きました。

 

実際に、新郎様が日本語を話せないなかでも、笑顔で交流しようとする姿に、言葉を超えた温かいつながりを私も感じることが出来ました。

 

これは、国際結婚だからこそ生まれた感動だったと思いますし、1.5次会というパーティースタイルがぴったりだったと感じました♩

 

国際結婚を考えているカップルの中には、「言語や文化の違いをどうやって埋めるか?」「双方の家族・友人に配慮したいけど、宗教上伝統的な挙式だと難しい…」「でも、何もしないのも寂しい…」

このような悩みを抱えている方も多いかと思います。

 

そんなお二人には、形式にとらわれないカジュアルなパーティースタイル「1.5次会」がオススメです!

 

それでは、国際カップルのウェディングパーティー1日をレポートしたいと思います!

 

 

5月25日の日曜日。

恵比寿の閑静なエリアに佇む「イーストギャラリー トミーガーデン」にて、とても温かく笑顔あふれるウェディングパーティーが行われました。

 

まずは、当日のタイムスケジュールのご紹介!

ゲストと一緒に過ごした2時間。パーティーはこのような流れで進行しました♩

 

・11:30 受付開始
ポチ袋抽選ゲームのカードをここでお渡し。

ゲストはガーデンスペースでリラックスしながら待機されていました

 

・12:00 パーティー開宴・ご挨拶&乾杯
おふたりからのご挨拶とともに、甥っ子様から可愛らしいお祝いのメッセージと共に乾杯でスタート!

 

 

・12:30 ビュッフェスタート
ハラール対応のお料理を自由に楽しむお食事タイム スタートです!

 

・13:00 ポチ袋抽選タイム
一斉にカードを開封!当たりのゲストに景品を贈呈

 

・13:20 お米の重さ当てゲーム
笑いありの真剣勝負!

 

・13:50 新郎新婦からのメッセージ
感謝の言葉とともに心温まるご挨拶となりました

 

・14:00 全員集合の記念撮影&おひらき
パーティーの締めくくりに。皆様での集合写真

 

 

この日集まったのは、新郎新婦のご友人を中心とした30名。

11名ものお子様も参加してくれ、賑やかなパーティーとなりました

 

かしこまった式ではなく、“会話や笑顔を大切にした、カジュアルでアットホームなひとときを”というおふたりの希望を叶えるパーティーになりました。

 

可愛い甥っ子様からの乾杯の後は、ビュッフェスタイルをそれぞれお料理を楽しみながら、懐かしい話に花を咲かせたり、写真撮影をしたり過ごされていました

 

 

パーティー中、常にあちこちから笑い声が聞こえてくる、そんな時間が流れていました

 

 

さて、今回ウェディングパーティーが行われたイーストギャラリー トミーガーデン

 

緑に囲まれた開放感あるトミーガーデン

会場の魅力についてもぜひご紹介出来ればと思います!

 

この日の会場となった「イーストギャラリー トミーガーデン」は、都会の真ん中にありながら、緑豊かなガーデンスペースが印象的な会場です。

 

自然光がたっぷりと入る空間で、まるで屋外パーティーのような開放感があります。

 

 

「堅苦しくなく、でも特別感のあるパーティーにしたい」
そんなおふたりの想いにぴったりで、ゲストからも「すごく素敵な場所だった!」と大好評でした。

 

そして何と言っても今回のパーティーの目玉はこちら!

この日の料理は、なんとすべてハラール対応

 

新郎様がパキスタン出身ということもあり、使用する調味料までハラールにこだわった特別ビュッフェが用意されました。

 

 

日本ではまだ珍しいハラール料理ですが、スパイスの香りが食欲をそそる本格的な味わいで、ゲストからも「美味しい!」「初めて食べたけどクセになる」と大好評。

大人気だったのは2種類のカレーでした!小さなお子様もナンと一緒に召し上がられていました

 

料理そのものが、文化を超えた“交流のきっかけ”にもなっていたのが印象的でしたね。

 

そして、今回のパーティーでは2つのゲームが行われました☆*

 

ゲスト参加型のオリジナル演出が大盛り上がり!

 

まず一つ目のゲーム!

まず受付時には、ポチ袋に入ったカードを1人1枚ずつ引いてもらい、パーティー中に「せーの!」で一斉にオープン!

 

 

“当たり”のカードが入っていた9名には、サプライズで景品が贈られました。
思いがけない演出に、会場は笑顔と歓声でいっぱいに。

お子様も盛り上がっていたようで良かったです♩

 

さらにもうひとつのゲームは「お米の重さ当て」

目標は503g! 見た目と感覚だけを頼りに、600gのお米から目指す分量を取り分けていく真剣勝負。

 

最も近い重さを記録したチームには、こちらも素敵な景品が。
会場全体が一体となって盛り上がる時間になりました。

特に普段お料理をされている女性の方は、感覚といえどニアピンが多かったです!流石でした!

 

 

さて後半は、たっぷりと設けた歓談時間

 

懐かしい昔のエピソードや、これまでの感謝の気持ちを込めて、一人ひとりに声をかけたり、新郎様とお二人でそれぞれのテーブルにご挨拶♩

新郎様は日本語は話せませんが、なんとかコミュニケーションも取られており安心しました!

 

お開きの前には、お二人の周りにゲストが勢ぞろいし、全員集合の記念写真を。
自然の緑に包まれた空間での写真は、どれも笑顔が自然とこぼれる一枚に。きっとおふたりにとっても、ゲストにとっても、忘れられない時間になったのではないでしょうか?

 

皆様に花道を作ってもらいおふたりは大きな祝福の中、退場されました

お二人がお好きなお菓子をプチギフトに、皆様にご挨拶と新婦様からはハグが!

 

 

無事にパーティーも結び、新婦様からも「本当に幸せです。楽しかったです!」とお声を頂きました。終始ゲスト様の顔をみながら嬉し涙を流されていた新婦様。温かいお言葉をいただけて私も嬉しく思います。

 

 

今回のように、形式にとらわれず「自分たちらしいパーティー」が叶うのが、イーストギャラリー トミーガーデンの魅力のひとつ。

 

特別な演出がなくても、人と人のつながりが温かく感じられる、そんな一日を一緒に作っていけたことが私たちにとっても大きな喜びです

 

おふたり、本当におめでとうございました!

 

この記事を書いた人

icon

「あやか」ウェディング業界15年、全国800組以上の会費制ウェデイング・1.5次会をプロデュース。
1.5次会というスタイルを全国へ広めた「1.5次会Party」創業メンバー。
ウェデイングプランナーだけでなく、キャプテンやサービス責任者として現場の最前線でも活躍。この経験から生まれる1.5次会・会費制ウェディングの情報量と会場の知識は日本1かも?

1.5次会パーティーはこんなカップルにおすすめ♡
1.5次会パーティーはこんなカップルにおすすめ♡